鵠沼メンタルクリニック
  • ホーム
  • こんなことでお困りの方
  • 受診方法
  • 地図・アクセス

受診方法


初めて受診される方

受診前に電話で予約をお取りください。

予約電話番号:0466-22-5617

  初診のご予約の際に年齢、現在お困りのこと、その経緯などの質問をさせて

  いただきます。

 

 

 ※電話でのご予約・お問い合わせは診療時間内でお願いいたします。

診療開始直後のお時間帯は電話が大変混み合います。つながりにくい場合は、時間を空けておかけ直しいただくようお願いいたします。

 

 ※土曜日は、初診予約をお受けしておりません。

 (再診の予約に関しましても、土曜日は、予約枠満席で平日の受診をおねがいすることがあります。)

 ※初診ご希望の方で、当日予約ご希望の方はお断りせていただいております。

 ※当院では18歳未満の方の診療はお受けいたしかねます。

 

 大変申し訳ございませんが、何卒ご了承のほどお願い申し上げます。


初診の流れ

   

【当日の持ち物】

・健康保険証(障害者手帳、後期高齢者手帳等、公費手帳をご利用の方は必ずご提出ください)

・お薬手帳

・問診表 下のリンクからダウンロード可能です。

又、以前に精神科・心療内科に受診したことがある方は紹介状の持参をお願いします。

 

 

はじめに問診票を記入して頂き、その後に診察となります。時間に余裕をもってお越しください。診察時間は約30分〜60分程度です。

ダウンロード
※初診の際に問診票のご記入をお願いしています。
問診票を事前にプリントアウトしてご記入いただいてお持ち下されば、当日ご記入する時間が省けますので、どうぞご利用下さい。
鵠沼メンタルクリニック 問診票.pdf
PDFファイル 458.2 KB
ダウンロード
ダウンロード
鵠沼メンタルクリニック 問診票 (1).docx
Microsoft Word 10.5 KB
ダウンロード

再診の方

予約制です。予約変更は、診療時間内にお電話でのご連絡をお願いします。

月に1回は必ず保険証の提出をお願いします。また月の途中で保険証が変更になった際は提出をお願いします。

費用について

費用は原則的に保険診療となります。

3割負担の方

初診 3,000円程度  再診 1,500円程度

 

1割負担の方

初診 1000円程度  再診  500円程度

※以上は診察料金目安です。

 

 

※検査がある場合は、別途費用が発生します。

 

※書類の作成に関しましては、保険適応になる書類とならない書類がありますので、受付にお問い合わせください。

 

※薬は院外処方です。

 

自立支援医療制度、生活保護、障害者手帳等のご利用は可能です。初診のご予約の際にお伝えください。

 

【自立支援医療費制度・生活保護について】

 

●自立支援医療制度

 通院医療費補助制度で、自立支援医療制度を受理されますと、通常の保険診療3割負担の方は、自己負担を原則1割となります。

診療費だけでなく、お薬代にも適用されます。

申請には、各市町村の担当窓口へ医師の診断書を提出する必要があります。

詳しくは、お住まいの市区町村窓口、居住区管轄の保健所(保健センター)もしくは当院受付までお問い合わせください。

 

●生活保護

現在生活保護受給中の方で、当院受診ご希望の方は、まず、福祉担当者にご相談き、その後ご予約をお取りください。


自立支援医療制度 :神奈川精神保健センターホームページ

保険診療外料金となるもの

保険外料金について

■簡易診断書(クリニック書式)・・・・3,000円

■自立支援医療診断書・・・・・・・・・5,000円

■精神障害者福祉手帳診断書・・・・・・5,000円

■年金診断書(2回目以降「障害状態確認届」同額)・・・10,000円

■受診状況等証明書・・・・・・・・・・5,000円

お知らせ


【お詫び】

 

・現在、初診の予約枠が満席のため、予約受付を行っておりません。大変申し訳ございませんが、何卒よろしくお願い申し上げます。

【1.2月の休診・時間変更のお知らせ】

 ・1/30(月)は15時診察終了となります。

 

・1/31(火)~2/3(金)は休診となります。

・2/6(月)の午前は休診となります。

 

 

・2/4(土),2/18(土)

高岸敏晃医師は14-17時の診療となります。午前の診療はありません。

 

・2/28(火)、3/1(水)は休診となります。

ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

【患者様へのお願い】

 新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、

・予約日にご本人様またはご同居のご家族様に、発熱・せき等の症状がある場合、来院前にお電話でご相談いただくようお願いいたします。

 

 ・来院時はアルコールスプレーでの手指消毒、マスク着用にご協力お願いいたします。

 

 

 

 


サイトマップ
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • こんなことでお困りの方
  • 受診方法
  • 地図・アクセス
  • トップへ戻る